足るを知る日々

本当に大切なものを見極めて生きていきたい

私の人生の教科書

悩んだり、迷ったり、疲れたり、心が揺れ動く時に開く本があります。

 

f:id:chiso9days:20160704095754j:image 

英国シューマッハー校 サティシュ先生の最高の人生をつくる授業

辻 信一

 

本の主要なメッセージはこちら

すでに持っている能力と可能性を過小評価しないで欲しい。
小さな苗木も必ず大きな木になる。
苗木としての自分を大切にして、水をやり、できる事をして育てて欲しい。
自分自身のことを大切にして欲しい。
そうすれば必ず他の存在にとっても良いことができる人間になれる。
そして、自分の人生も満ち足りたものになるに違いない。

 このメッセージをベースに、生き方、幸せとは、働くとは、親子関係などなど様々なテーマについて述べられています。

 

◎生き方
地球に負担をかけない軽やかで、シンプルで、質素な生き方をする。
そうすれば君にはたくさんの時間が与えられる。
そしてその豊かな時間で、瞑想もできるだろうし、様々なこの世界の恵みを楽しむ時間があるかもしれない。
もう、時間に追われるような生き方をする必要は無いのだ。


◎人間について
*何のために生きているのか?
 与えるため、愛するため、祝福するため

*今は小さなドングリでも、いつか大きな木になる可能性を持っている。
 ドングリというものが、いつか木という別のものに変化するのではない。
 ドングリはドングリのままで、すでに大木を孕んでいる。

*誰も、ただ普通の人間ではない。
 みんな普通以上の特別な人間なんだ。
 ひとつひとつのドングリが、全て大きな木になる可能性を持っている。


◎幸せとは?
*枯れ木に花が咲くを驚くより、生木に花が咲くを驚くべし
 (人はみな、枯れ木に花が咲くと奇跡だと言って驚くが、
 本当に驚くべきなのは、生きている木に花が咲くという自然の当たり前の姿。
 それこそが奇跡)

*人、動物、木などがそこにあり、命を授かっているという奇跡。
 それこそが幸せなのだ。
 特別なことではないが、だからこそ、そこに幸せがある。
 そのことと自分をリスペクトすることは同じ。
 全ては自分自身の中にある。
 幸せは今そこにある。すなわち、自分自身の中に。
 そしてそれを見つけ出すのも、やはり自分自身なのだ。

*幸せで満ち足りた生活を送るために必要なことは、自分に対する自信と信頼。

 

◎仕事とは
*本当の仕事とは、自らを幸せに、満ち足りたものにしてくれるもの。

*自分の可能性を信じて、自分がやりたいと思うことをやる。

*自分を幸せにしてくれること、満ち足りた思いにさせてくれることを探す。

*自然に対して、他人に対して、善いことをする。
 他の存在を幸せにすることで、自分も幸せになれる。

*自分がどうやって人を幸せにしたいかを、それぞれが考え、実行する。
 でも、決して自分を過小評価しないこと。
 自分は素晴らしい存在で、素晴らしい仕事で人を幸せに出来るんだ…

 ということを常に実感するべし。

*自分がするべきことが見つかったら、

 そのために何を学ばなくてはならないかを知る。
 それが分かったら、そこにエネルギーを注ぎ込み、一生懸命に学ぶ。
 そうすることで、どんどん上達できる。
 つまり、ドングリが木に成長していくんだ。
 でも、その途中で簡単な答えを見つけようとしてはいけない。
 間違い、回り道、寄り道もいい。
 こういった事の全てが、君を高めてくれる。
 失敗から学ぶことで、より善く、より強い人間になれる。
 失敗や寄り道によって自分を高めるためにも、自分を信じる事が必要だ。

*良い仕事をやり遂げるために必要な3つのC
 Commit 献身的に関わること
 Care おもいやりを持って世話をすること
 Continue 続けていくこと

 

◎教育について
*子ども達は、どんな職業に就くにせよ、素晴らしい人間になる素質を秘めている。
 大人はただその可能性や素質を引き出すだけ。

*教育の公式 E=4H
 Eは教育education
 4Hは頭headと心heartと手・身体全体handsそして家庭home

 

◎親子関係
*親にとって最も大事な、究極の役割は子どもを手放し、巣立たせること

*子供が何度も失敗して、やり直す過程を見守り、祝福すること

 子供たちは失敗によってしか学ぶことができない。失敗=成長

*親と子の価値観に違いがあったとき、衝突を軽減するのは子供の役割。
 そのために様々な思いをするが、それが自分を高めてくれる。

 

 読むと、ジワジワと明るく勇気が出てくる本。

私の人生の教科書です。